0120-822-148 お墓のお問合せ

横浜での墓地・お墓作り 早野石材店

横浜での墓地・お墓作り 早野石材店

ブログ月間アーカイブ

2021年10月23日
休日って、結構忙しいかも…(-_-;)

おはようございます。

(株)ハヤノ 早野石材店のジャム&憲吾です。
昨日は、定休日でお休みでした。
しかし、朝から職人さんと打ち合わせ。
昼前に終わり、帰宅…
この長雨で、洗濯ものは溜まり放題…Σ(゚д゚lll)
なかなか、部屋の掃除も出来なかったので
午後から、洗濯3回回しながら、
部屋の掃除‼️
掃除が終わり次第、コインランドリーで
洗濯を乾燥させれば、夕方…
急いで、床屋…
その後、歯医者にGO‼️
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
歯医者帰りにコインランドリーの洗濯物を
取りに、キチンと畳んで、
部屋へ、タンス?に綺麗に戻し、
チョットしたら、既に20:30に…Σ(゚д゚lll)
で、突然、映画を観たくなり
急遽、新百合ヶ丘の映画館へ
ス〜サイド、スクワット
と真田十勇士と悩んだ結果
スーサイドに決まり、結構
俺的には、面白かったなぁ!
{F3B695CA-3EC6-4898-A890-98F7EF91B920}

ハーレクインは、かわいいかったし^ ^

ちょい壊れた彼女…欲しいかも(≧∇≦)
いや、やっぱり壊れ過ぎか…(笑)
映画が終われば
24:00時 速攻帰って、就寝…~_~;
めっさ…忙しい休日だった…_| ̄|○
休日なのにね〜疲れた…
しかし‼️めっさ部屋が綺麗だから
気持ちいい‼️
さあ〜本日も頑張りますよ〜^ ^
来週は、真田十勇士を見に行くよ〜
午後から、横浜市内の大善寺様での
打ち合わせ‼️^ ^
急がねばε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
本日もよろしくお願い致します。
{C734AE49-EFB8-47A2-9CBF-9C3BE118EEA2}

洗濯直後に床で寝るジャム(-_-;)

もうちょい、綺麗な所で寝ればいいのに
(-_-;)
2021年10月23日
4㎡一般墓所完成は、明日かなぁ(笑)
おはようございます‼️
(株) ハヤノ 早野石材店のジャム&憲吾です。
本日も、引き続き早野霊園の4㎡墓所工事中
です。
{5EC02096-DA6D-4CD2-AFC0-0E4AE4486E45}

↑は、仏様が安置される納骨室。

チョット前までは、御影石では無く
コンクリートで作ってましたが…Σ(゚д゚lll)
今では、御影石の値段が下り
御影石で納骨室を作成するのが
ほとんどです。
{542E1BD8-9C36-4FB3-879D-BCFEE85A29AC}

↑は、塔婆建てと 裏羽目を据え付け中^ ^

宗派によっては、塔婆建てが不要な宗派も

ございます。

{E08D54C3-372D-4523-98BF-C69FB1D3F0B3}

↑は、墓所入り口の敷石工事中

{29C9B0BE-E81F-4925-9C64-5D4C86374584}

↑水平をはかりますが、

少しだけ、手前を低く後ろを上げます
理由は、雨水が流れ流ためです。
{3C5E4528-6BF3-4567-BAE9-8AB62751FC13}

↑は、水平を出して ゴムハンマーで、

しっかりと、叩いて締めます。
ゴムハンマーとは、上から下までゴムで
出来てる道具で、これで
叩かないと、石が割れちゃうんです^ ^
{28A9C901-CB57-4D93-A57B-60C336A3404C}

↑は、差し金での位置出し。

{1481D804-D671-4BDE-A36E-9E779FE0DBE5}

↑は、差し金のメモリ…

墓石は、なんと‼️
未だに、尺、寸、分、厘
左側から、しゃく、すん、ぶ、りん
と呼びます。
流石に、一般の建築物では、
学校で習った通り…メートル、センチ等
ですが…^ ^
墓石屋と宮大工さんなどは、
今だ、尺寸なんですよ〜(笑)
最初は、慣れないから
4寸の羽目の長さはいくつあるなんて
言われても、
寸なんて聞いた事も無いから
意味不明でした^ ^
{0CAC71BE-1A77-4519-A2F5-9B72C33E4E98}

↑敷石工事に使う  バサ と呼ばれる

砂とセメントを混ぜたもので、
ほぼ、水分は含んでません。
だから、バサバサ…
だから、バサって言うのかもしれない…
{11B2AE27-75F2-4D70-B191-36059F2C665B}

↑は、バサの上にモルタル

モルタルとは、バサに水分を含ませたセメントで
まぁノリの様なもので
固まると、カチンコチンになり
人が乗ってもビクともしなくなります。
また、この施工方法は、乱張り工法と
いい。
よくこう言うのを見たこどがあるとは、
思いますが…↓
{5395DF70-5705-472A-A541-1E8704632306}

この施工方法です。

まだまだ、施工方法は、ありますが…
本日は、ここまで。
{CA1C101E-3E66-4DDC-8044-411FCB83CC2E}

↑は、現場が終わり、キチンと片付けて

帰ります。と
さあ〜本日もよろしくお願い致します。
(株) ハヤノ 早野石材店HP
本日、ジャムは、洗濯されにいってます。
(笑)
{A92CA26D-84EF-42BB-A98F-18D5F493688C}

しょっちゅう外にいるので、月に二回ぐらい

洗濯に出されてます。(笑)
2021年10月23日
NICE

おはようございます。

(株) ハヤノ 早野石材店のジャム&憲吾です。
うし‼️今日も晴れ☀️NICE👍
{80EC8093-0E90-40EC-AB2E-F66B093532AA}

昨日の昼過ぎごろ

{0E332640-BA95-4F8B-99AB-36AF64B0E841}
↑は、夕方ごろ土台となる石は
据え終わり、今日は、納骨室と、その周りに
土の埋め戻し、羽目の据え付けぐらいは
いけるかなぁ^ ^
やっぱり、晴れは☀️いいね〜〜^ ^
現場も進むし、気持ち的にも最高(^ ^)
さあ〜本日もよろしくお願いします。
(株) ハヤノ 早野石材店HP
{523AE4E0-B28C-4E44-B171-6CE8BB407600}
{B2C9F1F2-6C42-467C-9952-2F1C48CBE2CB}
{3485143A-F3A9-475C-AA81-21D0E2DBDC44}

ジャムも、天気がいいと、

しょっちゅう‼️外に出せ‼️と
言わんばかりに、ドアを前足で搔きむしります。
(ーー;)
野犬に近い状態です…~_~;
AD
2021年10月23日
うし、間に合うぞ〜

おはようございます。

(株) ハヤノ 早野石材店のジャム&憲吾です。
いや〜〜やっと天気が回復してきたよ(笑)
この九月の雨☔️で、現場は、
大変な事に…なりそうだったけど‼️
天気も回復傾向、10月1日にある
納骨式にも、これなら間に合う(笑)
{7BBF9F63-6BEE-4D93-9D34-6289D4D27244}

今日から大凡3日間で、完成させないとね。

今日は、現場が終わり次第、
{E7D3EB4E-B9C5-4A5C-83FB-EE4FE10FD392}

此方の墓所の植木処分などの

見積もり作成、発送しなければ(笑)
さあ〜本日もよろしくお願いしますm(_ _)m
(株)ハヤノ 早野石材店HP
{827C78F0-7B12-4EA2-AC8A-6B94A0B351B7}

ドヤ顔のジャム^ ^

AD
2021年10月23日
久しぶりの く も り(´・ω・`)

おはようございます。

(株) ハヤノ 早野石材店のジャム&憲吾です。
今日は、久々に曇り…~_~;
なんせ、九月は、20日間ぐらいが雨☔️…~_~;
現場は、どこも遅れてる…
そんな中‼️今日は貴重な曇り☁️
{57654FD7-AABB-44E2-8565-527E45A629C6}

↑は やっと 今年当選した早野霊園4㎡

一般墓所の基礎工事^ ^
{385B885A-BD9D-4D77-AA49-3458252F7A8D}

↑は、排水管を通すようす

工事も、市営霊園の場合は、排水管を通す
外柵の高さ制限、石碑も同様に高さ制限等
有ります
それらに、引っかからない様に
工事をいたします。( ̄^ ̄)ゞ
来週には、石工事が始まります‼️
さあ〜本日もよろしくお願いしますm(_ _)m
(株) ハヤノ 早野石材店HP
{59DD1576-B1F8-43A9-B239-0C51D6069FAF}
AD
2021年10月23日
忠暘院‼️完成‼️しました?

おはようございます。

(株) ハヤノ 早野石材店のジャム&憲吾です。
昨日は、横浜市内の忠暘院様の落慶式‼️
自分は、町田市内の妙全院様で埋葬が
有りましたので、落慶式には
参加出来ませんでしたが…( ̄ー ̄)
記念碑と、枯山水の写真をアップします(笑)
{55869F1D-2CC7-4B83-A816-73EF14B29FC7}

↑は、記念碑を据え始める場所

{FDE19E06-FA7B-4C06-BB32-105BCC355624}

↑は、記念碑の周りに

土留めの石据え。

{84B31457-A60E-4501-86BB-15E8C20B10F5}

↑が、その材料。

{7A43E856-CBC8-4FE1-88B5-62CBDEB311C3}

↑が職人さんたちが、クレーンを使い

据え始める。

{A83B8A08-DA75-45F6-99FC-788FB52D3FD1}

↑は、寸法に合わせ、石をカットする前段階

{7A26A579-9DD4-4B2E-9C80-236B8AA638D1}

↑は 記念碑を据えたので

耐震コーキングボンドにて、目地を

充填中‼️

{F03DE08F-276D-48DA-B34C-D6F40EB44D73}

↑   真ん中に見えるグレー色の細い線が

コーキングです。
{4889F327-F145-43F9-9447-5DB6EF321D59}
{73BBA15F-A908-476D-9D71-065DEE07FF64}
{76DA1582-6444-4A40-AB3E-79417C8FEC85}

↑が、完成した記念碑‼️

{81D7DA69-40C0-4640-961F-C63CCB52E35E}

↑は、庭の草木を一旦 手入れをして

{3A1271FE-D9D7-49E1-9459-3FD4C21B6B8E}

↑の様に、少し泥を取り除き

{ACCA1127-F28E-4E88-9330-AD5804E321B1}

均した状態に仕上げます。

{88ABE066-61D5-405E-B957-DAF222570AD3}

↑が 砂利を敷き詰めた状態。

完成です。
お彼岸明けに、今一度、写真を撮りに行きますので
キチンとした写真は、その時にアップします
(笑)
で、本日のジャム^ ^
耳に息を吹きかけられるのは
嫌みたい(笑)
人間と、同じ^ ^
さあ〜本日も天気は良く無いけど・・・
よろしくお願いしますm(_ _)m
(株) ハヤノ 早野石材店HP
2021年10月23日
秋のお彼岸…は、雨…

おはようございます。

本日、大荒れの秋のお彼岸…( ̄ー ̄)
社長は、横浜市内の忠暘院様の落慶式
(^ ^)
なんとか、全ての工事も終わり
落慶式にも間に合った‼️(笑)
本当に職人さんたちが、良く働いてくれました。
ありがとうございます。m(__)m
因みに落慶式とは?
↑こちらをご覧くださいませm(_ _)m
写真は、後日アップします。
さて、自分は
これから、東京都 町田市にある
お寺様で埋蔵です。
13.00時に(笑)
しかしながら、この雨の中での事なので
11時にこちらを出発…
テント張り、掃除 やることが増えるので
だいぶ早めに向かいます‼️
さあ〜準備をそろえて、行きます。
{78F3E427-8667-48CF-BA39-251B09E45197}
{04734DCF-1519-4D02-9910-9B01A1E6DC2E}

↑は、昨日のジャム^ ^

本日も雨ですが、よろしくお願いしますm(_ _)m
う〜〜ん…
また
雨がひどくなって来た(笑)
AD
2021年10月23日
トヨタ自動車仙台工場の御宮 完成写真

おはようございます。

(株) ハヤノ 早野石材店のジャム&憲吾です。^ ^
先日、トヨタ自動車の仙台工場の中にある
お宮さんの完成写真が、上がって来ました‼️
{E005210B-EB44-4889-955F-394A77AA2C0C}
{49C5A6C2-4375-4289-9D6C-CE3DF9D3CD24}
{407CCF8A-E935-43A0-83DF-5DAF35EA1DA1}
{8301BD0A-5844-44C4-A3BF-7CB654D18979}
{3449F8F2-E7A3-486D-970B-C3F8CA5B9332}

如何ですか?

かなり立派に出来上がりました‼️
♪───O(≧∇≦)O────♪
おおよそ、一週間 仙台に出張‼️(笑)
社長に話を聞くと
正面から見て右側手前にある 赤い石は
トヨタ自動車の守り神的中神聖な石らしいですよ
∑(゚Д゚)
この後、トヨタ自動車様のお施主検査
クレーム?等が、無ければ
御披露目になるみたいです。
まぁ〜一般の方々は、勿論入る事も見ることも
ありませんが(笑)
こう言う仕事をしてると、なかなか
普段、見ることや、触ることが
出来ない貴重な体験も多々する事が出来る‼️
♪───O(≧∇≦)O────♪
本当にありがたいです。
ブログを書くだいぶ前には、
東京都 大田区にある 日蓮宗の
池上本門寺の五重の塔の改修工事にも
立ち合いました。
{9DE9FE87-3791-4512-93F8-0A3167994649}

五重の塔全体の改修工事、

正面の下段の石階段のすえ直し等です。
五重の塔の中に入ることもありました。
まぁ〜特別に入れて貰いましたが
中には、綺麗に彫刻されていたり、
また、絵が描いてあったり、とにかく
書ききれないぐらい、凄いです^ ^
もし、良ければ 東京の大田区に行ったら
是非、御覧ください。
かなり、迫力ありますから‼️(笑)
さあ〜本日は、夕方から
忠暘院様の廃材を引き取りに行ってきます。
なので
写真は、明日アップしますm(_ _)m
それで、本日もよろしくお願いします。
{27B1A051-4F74-42B7-B2E0-6550A267B283}

ジャムは、宇宙1 かわいいです^ ^

2021年10月23日
忠暘院様 完成までもうあと1日❔¿

おはようございます。

(株)ハヤノ 早野石材店のジャム&憲吾です。
最近のジャムは、自分の寝床の壁に頭をを
つけて寝てます…( ̄ー ̄)
本日も、朝一から 忠暘院様の記念碑工事の
仕上げをして来ました。^ ^
昨日、残業してまで 記念碑の据え付けを
してくれた職人さん達には、
本当、頭が下がります。m(_ _)m
{08518C65-9E7E-431E-A52E-26FF0D251A37}

↑が昨日‼️職人さんたちが、残業して

してまで、挙げてくれた記念碑です。
仕上げ目地までは、
できなかったので、自分が朝一に
向かい、仕上げしてきました。
序幕式がまだな為、モザイク加工して
あります。
{BE9A8ECB-762B-4E9D-9D25-A693BD82A206}
ちょっと わかりづらいですが、
文字が彫られてる黒御影石と白い御影石の間に
グレーのコーキング剤を充填して、
コーキングヘラで、綺麗に仕上げてきました。
{56586743-4B81-45E8-9914-526E47E15DA9}
↑は、今 泥を空きっとっている所です。
↓は、泥を取り終えた所です
この場所に、先ず、
雑草が生えない様に、防草シートを貼り
更にその上に、 白い砂利を敷き詰めて
完成です。
{49F2938D-D764-4014-BEF9-5034A478741E}
{8FC41EF8-0E3A-4367-BD50-AAFC2F348F40}
{5C1AC714-2903-49B7-B7DC-670CD9AD3CE6}
さきほど、現場の職人さんに
聞いたら、仕事量がかなりあるらしく、
完成は、明日になるかもしれないと…
言われましたが…
できる限り、今日終わらせますと
言ってました。
やるだけやって、間に合わなければ
明日くるそうです。
流石です。
自分も、見習わなくては。
さあ〜本日もよろしくお願いしますm(_ _)m
(株) ハヤノ 早野石材店HP
今日から三連休‼️からの
秋のお彼岸に入ります‼️(笑)
AD
2021年10月23日
横浜 忠暘院様記念碑工事‼️

おはようございます。

(株) ハヤノ 早野石材店のジャム&憲吾です。
もう、今月もあと半月程…
一か月も早いなぁ…
もうすぐ、秋の彼岸…しかも
この天気じゃ 現場も進まない…
職人さん達は、本日
横浜にある忠暘院様に記念碑の工事に
向かいました。
{E4735E91-EE85-4100-8BBE-60A8833E7CEB}

↑に記念碑を据えに(`_´)ゞ

出来次第、写真をアップしますm(_ _)m
また、こちらの庭には
{8EBA51FB-02BA-4A9C-9D9F-BA1D784200EF}
{58A52F14-F7E2-4D5E-ADD4-791C1FB52E05}
{D386E7CE-C655-44EF-B6CF-0633A976DF2A}

枯山水に庭するために

少し泥を取り、白くて、細かい砂利を敷き詰め
枯山水にする予定です。
こちらも、完成次第アップしますm(_ _)m。
(株) ハヤノ 早野石材店HP
本日のジャム
{5E52159F-A508-4CF7-BF6D-A66FC909F58F}
{26080A48-FC79-4334-9EC2-E70733D7AFEC}
{D4AB20A3-13C9-4D49-B1DC-2941E7001012}
だいぶ前に、ヘルニアをしてから、
たまに、女の子座りをします( ̄ー ̄)
男の子なんですが…( ̄ー ̄)
お気軽にお問合せください
0120-822-148
メールでのお問合せ