0120-822-148 お墓のお問合せ

横浜での墓地・お墓作り 早野石材店

横浜での墓地・お墓作り 早野石材店

ブログ月間アーカイブ

2023年6月11日
墓石クリーニング 愛車を1番汚すモモ…

こんにちは、(株)ハヤノ 早野石材店 社長とモモ🐕です。

本日も町田市にある妙全院様の

墓所での墓石クリーニング工事

をさせて頂きました。

1から4枚目は、作業前です…

石にかなり黒ズミが全体に

着いてかなり頑固な汚れでした。

昨日は、たわしで薬品だと思ってた洗浄液で一生懸命

洗っていたのですが…なかなか

落ちないので…

あれ〜落ちないなぁ〜と思ったら…

ただの水💦💦💦

そりゃ…落ちるわけないのに…😅

で、本日薬品を使い…

きちんと洗浄してきました。

それが

5.6.7枚目です。

驚くほど綺麗になりました。

この後、来週に別な霊園から

石塔、墓誌など持って来て

こちらに建墓致します。

8枚目は、自分の愛車を1番汚す

我が社の看板犬 モモです…😑

#町田市#妙全院 #墓石洗浄 #川崎市#麻生区 #早野石材#看板犬 #看板犬がいるお店

 

AD
2023年6月6日
墓石クリーニング 東京都町田市 妙全院
こんばんは。 

(株)ハヤノ 早野石材店の
看板犬 モモと憲吾です。

こんにちは、(株)ハヤノ 早野石材店 社長とモモ🐕です。

本日は、町田市にあるお寺様にて

墓所のクリーニング。

一枚目は、作業前になっております

二枚目は、作業後になっております

写真だと、わかり難いかと思いますが…今よく見たら…

そんな事はないですね🙄🙄

外柵の黒ズミなどは、綺麗に

落ちています。

また石塔も同様に綺麗になり

新規で化粧砂利も敷かせて頂きました。

これで今週末に綺麗な状態で

納骨ができます。

ありがとうございます。

三枚目、四枚目は、我が社の看板犬モモです。

先日の休みに

嫁とモモの3人で長野県は、鹿教湯温泉に♨️行った時の写真です。

人のご飯をじ〜っと見て、

貰えらるまで粘ります。

鹿教湯温泉のご報告は、また後日

改めて報告致します。

😅😅😅

#墓石洗浄 #東京都町田市 #看板犬

#看板犬がいるお店  #デザイン墓石やオリジナル墓石など  #町の石屋さん #ダックスフンド #早野霊園 #犬のいる暮らし

2023年6月6日
モモとハゲ
おはよう御座います。 

 
(株)ハヤノ 早野石材店の
 
モモand憲吾です。

モモ

ハゲ…🦲

一人暮らしから二人暮らしになると

必ず ハゲる  

何故だ…

www…

2023年6月6日
市営霊園 合葬墓への手続き ざっとした説明 ^ ^
どうも、 

(株)ハヤノ 早野石材店の
モモand憲吾です。
本日のモモはと言うと…

布団から最低限の露出で

此方を見ております…😑😑😑

↑これが元…保護犬

🙄🙄🙄🙄

随分と図々しくなり申した😑😑

 

最近、川崎市営霊園の合葬墓が

増えてきました。

お墓を維持するのもなかなか

大変な様で…

先日も川崎市営早野霊園の墓所

から

緑ヶ丘霊園(津田山)にある

合葬墓へのお手続きのご依頼を

受けました。

依頼内容は、まず

集合個別墓の墓終いから

合葬墓へまでの全ての手続きを

とのご依頼。

まず、見積もりをメールにて

やり取りさせて頂き、

契約させて頂きました。

ありがとうございます。

どの様内容かと言うと、

早野霊園の事務所で、

墓所返還手続きと

改葬許可の申請、緑ヶ丘霊園の

合葬墓への仮申請をし

返還手続き後は、

墓終い工事をする

この時、

返還工事期間は 

 30日間

↑此処重要

今回は 集合個別墓なので

1日もあれば充分でした。

石材を撤去し、事務所から

仏様を壺から出して 白い袋に

入れ替えをして、元の骨壷に戻します。

↑この袋は、無料で貰えます。

仏様分 

その後

役所の完了検査、中に仏様がない事を確認してもらい、

霊園事務所に書類を提出。

その後、早野霊園を管轄してる

麻生区役所に行き、

改葬許可証にハンコを貰い

緑ヶ丘霊園事務所(津田山)に

仏様をお持ちする日時を

ご連絡します。

この時に仏様が

濡れていたりすると…

受け入れて貰えない為、

ある程度、乾燥させてから

緑ヶ丘霊園にお持ちします。

では、どうやって乾燥させるかと言うと…

物干で

日陰干しする感じです。

 ↑此処重要‼️

因みにその加減は、緑ヶ丘霊園事務所の匙加減…😅😅😅次第…

多分ですが…水が垂れなければ

良いかと思いますが…😅😅

仏様を緑ヶ丘霊園にお持ちし

事務手続きをして、

霊安室に運んで、

一度、御供養をして 終了と

言う具合です。

通常は、墓終いだけ石屋さんに

ご依頼されます。

それ以外は、ご自身でも

充分出来ます。

寧ろその方簡単かもしれませんが。

何故かと言うと、

石屋さんに頼むと

まず、委任状が3枚必要になり

実印と本籍記載の住民票と

印鑑証明書も同時に必要に

なります。

実印を人様になかなか預けるの

かなり怖いですよね…

しかも、万が一あった時には

大変な事になりますからね…😱

なので、

霊園事務所での返還手続き等は

お客様ご自身でされる方が

よろしいかと思います。

今回は、長文ですが😅😅😅

実際には、そんな難しくは

ないので、

と言う事で

本日も宜しくお願い致します。

2023年2月22日
川崎市麻生区 日蓮宗 常安寺新築建墓工事 完成致しました。
どうも、(株)ハヤノ  

早野石材店のモモand憲吾です。
 
本日のモモは…

亀になりながら…

ご飯を要求中です。

本日は先週の金曜日からの

続きです。

金曜日で更地からここまで

仕上げて、

本日からは、石塔の据付 泥入れ

墓誌据付などなど。

それらが終わり

目地コーキング‼️

で、

目地コーキングなどが終わり

完成したのが此方↓

で、

このあと、お施主様に

完成報告をさせて頂きます。

この度の建墓

ありがとうございます😊

本日もよろしくお願い致します。

2023年2月22日
見た目から入るタイプ アルミパン 皿 まな板
おはようございます。

(株)ハヤノ 早野石材店の
モモand憲吾です。

実家にいる時のモモ。

先日…川崎の北部市場で

新たな道具を

購入してきました、

それが此方↓

アルミパンとシェフとかが

使う何だろう…皿、もしくわ

蓋⁉️ とまな板😅😅😅

どうしても、アルミパンは

ほすぃ〜〜かったのよね…😑

今度、このアルミパンで

パスタをするのが楽しみ😅😅

何故必要なのかといえば…

か た ち

から入るタイプなので‼️😅😅😅

では、では

本日も宜しくお願い致します。

AD
2023年2月22日
来宮神社 リアル狛犬 新規 墓所工事 何故か半笑い

おはようございます。

(株)ハヤノ 早野石材店の
モモand憲吾です。

熱海にある来宮神社。

モモは無理矢理、狛犬に

乗せられて、

リアル狛犬にさせられています。

😅😅😅

昨日、川崎市麻生区にある

常安寺様の墓地にての

新規工事

朝一で職人さんたちと現場へ

荷下ろしから始まり、

運搬、カニクレーンで🏗

据付、下地詰めからの

耐震コーキングでの

目地などなど…👷‍♂️👷‍♂️👷‍♂️

自分は、ある程度してから

事務所に戻り、CADでの

図面書き…

線だらけ…脳みそが痛くなる😑

お客様が見易い様にするので😅

どうしても必要な作業…😀😀

で、

なんだかんだで、終業…

脳みそが痛かったので

スーパー銭湯に行こうとしたら

嫁から

マイナンバーカードの受け取りに行きたいと言うので、

町田駅⁉️にGo‼️

すぐ取れるかと思いきや…

なんだかんだで、約2時間…

受け取り来年になるかと

思いました…😑😑😑😑

で、受け取った

マイナンバーカードが此方↓

何故か…半笑い…

申請してもらっといて…悪いが

もうち〜っと…

違う写真あるだろうと…

思う今日、この頃です…😑😑😑

本日もよろしくお願いします。

AD
2023年2月17日
前回からだいぶたってからの更新 東京 覚林寺階段改修工事

おはようございます。

(株)ハヤノ 早野石材店の
モモand憲吾です。
前回のブログから、だい〜〜ぶ
 
立ってからの更新ですみません。
 
東京の覚林寺様の本堂前の
 
階段工事は、
 
無事完了致しました

ハイ‼️ 綺麗になりました。

工事中はと言うと…

 

材料を配布して

ある程度の高さを叩いて、調整後

モルタル(ノリ⁉️)を作成して、

高さを決めて叩いて締めて、

目地にも、モルタルを柔らかくしたものを

流し込み、  目地セメントをして完了‼️

↑は、

実際の現場作業の様子、

職人さんは、これらを一日中作業してます。

本当、頭が下がります😊😊😊

さて、

本日も宜しくお願い致します。

(株)ハヤノ

AD
2022年11月18日
墓石屋さんだけど、こんな仕事も致します。 敷石工事
どうも 

 
(株)ハヤノ 早野石材店の
 
モモand憲吾です。
 
おうちに帰って寝る時は…
 
ほとんど…誰かの隣、もしくは
くっついて寝てるモモです…😑
 

先日は、朝から雨☔️だったので

現場は、中止😑😑😑

で 本日から

敷石直しに行って来ます‼️

↑こんな感じに縁石や敷石等が
 
割れたりしてるのを直して
 
来ます。
 

まず、割れてりしたるのを

全部剥がして

縁石も直して

目地の間に柔らかいモルタルを

流し込んで 新たに据え付けた

石が動かない様にします。

本日は、ここまで…
 
明日は会社は、定休日ですが…
 
職人さんと自分は、
 
お仕事…😅😅
では、では…
 
また、明日😌😌😌
 
2022年11月18日
モモ…脱力 スズメバチの巣 縁起物

どうも(株)ハヤノ

早野石材店のモモand憲吾です。

最近、モモは母親の脚の上で

めっちゃ脱力してしております。

今年、資材置き場に

スズメバチが巣を

作りやがって…😱😱😱

まぁ〜資材置き場に

近づかない、近づけない😑😑😑

今月になって、やっと

スズメバチが居なくなって、

近づいて見たら

    なんと‼️

 

超ビックサイズ‼️😅😅😅

しかも…数匹の

蜂の子が放置されてた😱😱😱😱

結構…蜂って🐝残酷なのね

😑😑😑

このスズメバチの巣

いや、蜂の巣って縁起物らしい

って事で…

大事に会社で保存しております。

蜂の巣 縁起物

って事で、また

明日🐝🤣😅

 

AD
お気軽にお問合せください
0120-822-148
メールでのお問合せ