0120-822-148 お墓のお問合せ

横浜での墓地・お墓作り 早野石材店

横浜での墓地・お墓作り 早野石材店

ブログ月間アーカイブ

2022年9月6日
神社と壁ドンチャレンジ

おはよう御座います。

 
(株)ハヤノ 早野石材店の
 
モモand憲吾です。
 
なかなか上手く更新出来なくて
 
すみません😅
 
昨日は、朝 5時 に起きて
 
東京都 千代田区神田泉にある
 
神社の仕上げ工事に
 
行ってました。
 
工事自体は、昨日は
 
全て終わり、取り敢えずは
 
ひと段落😉
 
後は、現場の周りが終わってから
 
高圧洗浄機にて、洗いをして
 
完了です。
 
来週のどこかで、洗いに行って来ます
 
♪( ´θ`)ノ
 
本日は、この後、町田市にある
 
お寺様にて埋葬式
 
その後、世田谷区にある神社の⛩
 
玉垣の見積もり、
 
↑こう言う奴、
 
神社にある下界と聖域の境の
 
境界線。約34mぐらい。
 
 
 
最近、SNSで流行ってる
 
壁ドンチャレンジ‼️
 
↑これを我が家のモモで
 
チャレンジ😉
それでは、レッツラ、ゴォ〜😉
 
 
結果発表…
 
モモは、賢く無いらしい😩😩😩
 
さぁ、本日宜しくお願い致します。
 
2022年9月6日
お盆にて、お寺様へお手伝い、墓誌解体処分、新規墓誌据え付け

おはよう御座います。

 

 
(株)ハヤノ 早野石材店のモモand
 
憲吾です。
 
一昨日は、朝から川崎駅前にある
 
教安寺様で お手伝いと
 
既存の墓誌の撤去とそこに
 
新規の墓誌据え付け工事。
 

何故、墓誌があるのに
 
そこに彫らないか?と言うと
 
既存の墓誌は、石が柔らかく、
 
次に書く仏様の場所があまりにも
 
脆く、前回の仏様とは
 
御夫婦なので、どうしても
 
お隣に彫りたいとのご要望があり
 
新規墓誌をご購入に至りました。 
 
また、
 
教安寺様のお手伝いとは、
 
コロナ禍の中で、お参りしたくても
 
出来ない御施主の代わりに
 
お花、お線香、塔婆を
 
上げさせて頂くお手伝い。
 
しかも、お盆なんで。
 
 
さぁ、本日も朝から
 
字の原稿やら 町田市のお寺様に
 
行ったり、
 
西へ東への移動…
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
 
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
 
宜しくお願い致します。
 
 
 
AD
2022年9月6日
本日は、埋葬が2件 昼は、ざる蕎麦and天丼 夜は、モモの洗濯

お疲れ様です。

(株) ハヤノ 早野石材店の

モモand憲吾です。

本日は、埋葬が2件。

ありまして、1件目は 早野霊園の

芝生型墓所になります。

時間は1130時からになり

2件目、横浜市にあるお寺様で

時間は、1130時で御座います。

当然、この様な時もありますれば

職人さんにお願い致して

どちらかをお任せします。

今回は早野霊園の芝生型墓所の方を

お任せ。

この芝生型墓所の銘板が

割れていたので、

納骨式の前まで直して欲しいとの

依頼もあり、

本日、朝一で直させて頂きました。

銘板が入るの所に、砂を撒き

高さを揃えて、

銘板を据えて、目地の部分は、

コーキングを使って完了になります

2件目の埋葬は、お寺様ですので

自分が来て、今、

待機中です。♪( ´θ`)ノ

後は、本堂から墓前に来られて

仏様の納骨室に安置させてもらい

最後は、蓋の部分を此方は、

目地セメントで作業します。

↑このタイプも以前は、コーキング

でしていたのですが…

次の時に開かない…

言う事態に陥るので…😅

昔ながらのセメントに

しております。

で、本日のお昼は

ざる蕎麦と天丼のセット…

昼を食べてから

津田山霊園でいつも、現場を

手伝って貰ってる職人さんの

お母様の納骨式に参列させた

頂きました。

で、やっと

今 会社に戻って来て、トラックを

しまい、軽トラもしまい

ブログ更新中です…😅

今日は、これからモモを連れかえって

洗濯予定です…😫

明日も、なんだかで 仕事です😄

 

2022年9月6日
ネタ切れ 最近買った物…

お疲れ様です。

(株)ハヤノ 早野石材店の

モモand憲吾です。

もうすでに…ネタ切れ…😫

と言う事で、

此処、最近購入した物…

1、アイホン12

落として壊れた為、購入

2、

チャリ用ヘルメット 

引っ越しした時に風に煽られて

飛んで行って無くなった為…😩

3、

ジロ デ イタリアの帽子

ちょっと🤏カッコよかったから😅

4、

チャリ用手袋は、経年劣化の為

後は、反射する服⁉️😅

上記の物を最近買いました。
 
後は、モモ🤣
↑モモも、保健所からの
 
お買い上げwww
 
 
 
今回は、こんな感じです。
 
 
では、
 
また明日よろしくお願い致します。
 

 

AD
2022年9月6日
落として、踏まれて、バッキバッキ…そして 15
おはよう御座います。 

 
(株)ハヤノ 早野石材店の
 
モモand憲吾です。
 
↑此方は、少し前に実家に行った時
 
裏山の林が、梅林なので桃を
 
乗せて見ました…( ̄ー ̄)
 

↑初代…

二代目…
 
どちらも、落として、踏まえて
 
バッキバッキ…😂
 
見事なまでの御討死‼️‼️‼️
 
あぁぁ…ついてない😩😩😩
 
落とさないようにしないと…
 
今、親父が居なくなって
 
会社の電話は、自分の携帯に転送に
 
なってるから…
 
携帯が無いのは、痛い、
 
と言うか…無理😩
 
アップルケアも残ってはいたが…
 
次の日の昼過ぎ…その間
 
会社の電話は、受けれない…😰
 
と言う事で、
 
新たなアイホン…
 
その額なんと‼️
 
約150,000円…
 
        ( ̄ー ̄)
 
皆様も落とさないように…
 
 
さて、明日の現場の準備を
 
雨が降る☔️前にするかなぁ( ̄ー ̄)
 
本日もよろしくお願い致します。
 
 
 
 
 
2022年9月6日
父の最後の仕事。
お疲れ様です。
 
(株)ハヤノ 早野石材店の
 
モモ&憲吾です。
 
本日は、朝から御寺様周り。
 
まぁ…お中元ですね^ ^
 
いつも、いつもお世話になって
 
おりますのでm(_ _)m
 
さて、本日の写真は、
 
親父が最後にした、御寺様の
 
本堂及び参道工事です。
 
場所は、
 
川崎駅🚉から歩いても…5分、10分
 
ぐらいの所にあるお寺様。
 
去年の夏前ぐらいから、
 
9月の頭ぐらいだったと思います。
 
山門の柱石
 
本堂、回廊、階段、本堂裏の背板
 
諸々させて頂きました。
 
工期も4〜5月ぐらいかかったのかぁ
 
^ ^
 
回廊から本堂入り口。
 
本堂内は、サビ石を敷きました。
 

回廊からの本堂全体は、

 
この様な感じ。
 
写真では、なかなか伝わり難いですが…
 
教安寺様に見に来て頂ければ、
 
半端無いぐらい迫力が
 
あります‼️‼️‼️
 

↑此方は、
 
バリアフリーになっており、
 
車椅子の方でも、本堂に
 
入れる様に配慮されてます。
 
↑此方は 参道及び社務所入り口
 
になります。
 
この参道の敷石の時は、
 
本当、真夏の中の真夏日でしたね
 
とにかく、暑かったのは
 
覚えてます。
 
参道の敷石だけでも、
 
かなりの平米数がありましたし‼️
 
^ ^
 
石、一枚の寸法も大きかったし
 
据え付け、大変でしたが…^ ^
 
やっぱり、完成すると
 
全然違うんですよ‼️
 
マヂで♪( ´θ`)ノ
 
 
もし、よかったら一度、見に行って
 
貰えると、石屋って  
 
すげェ〜ってなると…思います。
 
たぶん…( ̄ー ̄)
 
これを、親父は、
 
一からゼネコンと
 
打ち合わせ、設計事務所の先生と
 
打ち合わせ、現場監督と
 
打ち合わせ、職人さんと
 
打ち合わせ…
 
スゲェ…‼️って思う。
 
 
 
 
 
 
今頃になって
 
親父が  居なくなって、
 
気付く…オレ…( ̄ー ̄)
 
まぁ〜
 
時間かけて、ゆっくり
 
大きくなりますよ…
 
親父が残した物は、まだまだ
 
あるし、 
 
また、紹介します。♪( ´θ`)ノ
 
 
では、では
 
(株)ハヤノ 早野石材店。
 
モモand憲吾。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
AD
2022年9月6日
また、はじめます…

お久しぶりです。

おはよう御座います。

株) ハヤノ 早野石材店のモモ&憲吾です。

早いもので、ジャム爺が亡くなって

2年…

保健所から引き取ったモモが

来て三年…😑↓

早いなぁ…モモの写メは、

ほとんど、寝てる写メと

寝てる動画しか無い😑

此処で、ご報告がありまして…

ジャム爺が亡くなって

亡くなってから、二年後の

今年…正月の明けの14日

父が74歳で、永眠しました…

父が亡くなって、葬儀、納骨…

慌ただしく…過ぎてしまった…

ブログも更新しようと

思った矢先の出来事で、ブログを

あげる事が出来なかった…

7月1日に、ようやく、

無事に納骨することが出来ました。

これで、父も安らかに

眠る事が出来るかと思います…

多分…

いや…まだまだ心配で安眠とは

行かないかなぁ…早く

父を安心させて 安眠できる様に

努力をして行く所存でございますので

これからもモモともどもよろしく

お願い致します。

ハヤノ 早野石材店

浜畑憲吾。

2022年9月6日
もう少しで…ジャム爺の一周忌
お疲れ様です。 

 
約1年ぶりの投稿になります。
 
ジャム爺が虹の🌈橋を渡ってから
 
もう少しで一年になる…
 
なかなか踏ん切りがつかず…
 
ジャム爺との思いでが
 





 
あるブログがなかなか
 
書けなかったけど…
 
来年の1月9日以降から
 
また、はじめようかなぁ…
 
 
まぁ〜こいつもいるしなぁ(笑)
 
モモ…
 
あんまし…かわいく無いが…
 
 





 
ちとした…報告です。
 
AD
2022年9月6日
ジャム爺のお葬式と火葬が無事終わりました。
お疲れ様です。

 
株)ハヤノ 早野石材店のジャム爺andモモand
 
憲吾です。
 
本日…1430時からジャム爺の
 
葬式と火葬をして来ました。
 




本日もいつも通り出勤^ ^

 
いつもの寝床にておやすみ💤中
 
近所の人にお花を貰い💐🌼🌸
 
大好きな事務員を待って…
 
火葬場に到着。
 
 
家族と
 

大好きな事務員にお花を飾って貰い💐💐💐




 

↑モモは、わかっているか?いないのか⁉️

 
よくわからん…(p_-)
 


↑お花を飾って貰ってます。
 
 
 
 
 
ここから下は、お骨の画像になりますので
 
あしからず…m(__)m
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ジャム爺の骨は、歳の割にはしっかりと

 
残っているらしい。

↑ 中央部にあるのが ジャム爺の喉仏

 
此方もしっかりしてました。

↑尻尾のお骨は、星⭐️型で

 
しっかりしてました。
 
最後は、母が面倒を見てたので、
 
母が別の袋に入れて貰っていきました。


↑の2枚はジャム爺の腰から脚のお骨

 
車に🚗轢かれた時に手術で埋めたボトル
 
しっかり着いていたので、最後まで
 
歩く事が出来ました。


↑大好きな❤️事務員さんに

 
火葬場から会社まで抱いて貰って
 
帰ってきました。
 
ちょっと…コンパクトになりましたが…
 
最後まで事務員さんに抱かれたので
 
ジャム爺も喜んでいると思います。^ ^
 
 
 
 
 
明日…
 
実家にあるお墓に埋葬します。
 
本当に皆様には感謝しております。
 
これからは↓コイツが看板犬になります。
 


なれんのかなぁ(p_-)

 
ちょっと不安です…
 
これからも応援、よろしくお願いします🤲
 
 
 
ジャム爺‼️
 
本当、今までありがとうなぁ😊
 


また、

 
生まれ変わったら…オレんとこに来いよ〜
 
また、かじったり、鼻をムギュッってしながら
 
たくさん遊ぼうなぁ
 
ψ(`∇´)ψ
 
ジャム爺…ゆっくり休んでなぁ〜
 
おやすみ😘😴⭐💤🌙
 
 
 
 
 

2022年9月6日
お久しぶりです… ご報告致します。

本日…1641時に、皆さまに

 
可愛がれた…ジャム爺が
 
虹🌈の橋を渡りました…
 
本当にありがとうございました。
 

 


 



↑此方の動画は、1月5日の
 
様子で、最後の動画になります。
 
もう…本当にヨレヨレでした。
 
12月の頭に、左顎辺りに
 
腫瘍が見つかり、
 
みるみるうちに痩せ衰えていき
 
病院に直ぐに
 
連れて行きましたが…
 
あまりの高齢の為…麻酔に
 
耐えれるのか…
 
家族で議論し、本当で有れば
 
本日…手術の予定でした。
 
年末ぐらいからは、
 
水も飲めないような
 
状況が続いて…昨日病院に
 
行ったら…手術は不可能との事
 
先生も持って後2〜3日と
 
言われました
 
 
 
ジャム爺もいろいろな方に
 
可愛がれて、
 
本当に幸せだったと思います。
 
今…
 
自分は、仙台に居て
 
ジャム爺の死に目には
 
会えませんでしたが…
 
やれることは、
 
全てやれたかなぁ…と
 
思いながらも…何故もっと早く
 
腫瘍を見つけてやる事が…
 
出来なかったと思っても
 
います。   が…
 
 
ジャム爺が安らかに…
 
虹の🌈橋を渡り切ったと
 
思いたいです。
 
 
 
今覚えば…
 
いろいろな思い出が(笑)
 
 
出てきます。
 
 
 
 
 
 

↑ 最後まで…カリカリを弾く

 

↑モモと仲がいいのか…

わからなかった(笑)
 
 

↑此方も…(笑)

 

 

 

 

↑この汚い布団が大好きだった❤️


↑お茶のシールを貼り付けたり


↑余りにも、可愛かったから

 
よく 食べたなぁ(笑)

↑元気で電気がいいときは、

 
死んでるミミズに何故か
 
身体を擦りつけてたなぁ(p_-)
 
まぁ〜あげればキリがない^ ^
 
 
ジャム‼️
 
今まで本当に楽しかったよ〜
 
ありがとうなぁ😊
 
もう…オレにいじって
 
貰えないから、
 
ゆっくり寝てくれ。
 

またな(。-_-。)

 

AD
お気軽にお問合せください
0120-822-148
メールでのお問合せ