早野石材店について
お墓の作り方
お墓の意味
お墓作りの費用
まず考えること
お墓の種類
お墓リフォーム/耐震
融資について
当店施工事例
質問箱
会社案内
墓地・霊園紹介
toggle navigation
早野石材店について
お墓の作り方
お墓の意味
お墓作りの費用
まず考えること
お墓の種類
お墓リフォーム/耐震
融資について
当店施工事例
質問箱
会社案内
墓地・霊園紹介
ブログ
2022年5月24日
続きです♪───O(≧∇≦)O────♪
:
ブログ
おはようございます😃
(株) ハヤノ 早野石材店のジャム爺&憲吾です。
長篠城址の続きです♪───O(≧∇≦)────♪
見えないですが、断崖になっており
更に川が流れて、敵の新入を拒んでます。
⬆︎、内堀
長篠城と言えば
鳥居強右衛門‼️それが此方‼️
観た方も多いかとは思いますが…
味方を助ける為に、囲まれてる城から
命懸けで、脱出し 家康、信長に援軍要請‼️
約定を取り付けたら、また その脚で
城に戻る途中で捕まり…城兵に援軍は来ないと
言えば命を助けると言われ、承諾
城兵の前に…
そこで、強右衛門は、
援軍は、直ぐに駆け付ける‼️
だから、今暫く‼️守りを固めろ‼️と
怒った武田軍は強右衛門を磔にし
槍で突いて、処刑…
この後、織田 徳川連合軍、30,000が
設楽が原に着陣
報告を聞いた…武田軍15,000は、
設楽が原に移動…
⬆︎右手側は、織田徳川連合軍
左手側が武田軍
⬆︎ 武田軍側から見た馬防作
馬防作の手前に、小川が流れてて
武田軍の騎馬突撃が…しにくくなってた‼️
m(__)m
しかも、この辺り一帯は、水田になっており
足場も悪いし、決戦前日あたりは、梅雨の季節…
雨☔️振り…更に足場は悪い…
所詮あり
決戦当日は…曇り☁️
武田軍は、軍議を開き…最左翼の
武田軍最強の山縣昌景の赤備えの突撃を
合図に全軍、突撃を敢行…
鉄砲3000丁を前に…まさに死地に赴く…_| ̄|○
開始早々に…勝頼本陣に次々に悲報が飛び込む‼️
山縣昌景‼️討ち死に…
内藤昌豊…敢え無く 討ち死に…‼️
土屋殿、壮烈な討ち死に‼️
真田信綱、昌輝兄弟共に壮烈な討ち死に‼️
次々飛び込む悲報…
勝頼本陣が突撃しようとした所に
最後まで無傷の馬場美濃守信春が本陣へ‼️
御味方総崩れ…甲斐本国への撤退を進言…
聞き入れ勝頼本陣は、撤退を開始…
馬場美濃守は、殿(しんがり)をつとめ…
勝頼を無事、逃すと…
織田徳川連合軍に突撃を敢行し
壮烈な討ち死にを遂げる…_| ̄|○
ざっと…こんな感じです…
その合戦場がこの辺りなんです…
武田ファンの自分としては、どうしても
来たかった場所…
これて、良かったです。
この後、武田軍将兵の陣地跡、お墓参りを
して来ました。
それはまた明日に…
それでは、本日もよろしくお願いします。
#武田軍
#長篠城址
#壮烈
#本陣
#突撃
#馬場美濃守信春
#連合軍
#山縣昌景
#援軍
#徳川
AD
ブログ一覧へ戻る
カテゴリー
未分類
(781)
人気記事
どんど焼き‼️
60ビュー
こんな意味だったのか 般若心経って(笑)
40ビュー
涼しくなりました 法事の会食 寺家ひらさわ 親父さんの兄弟子
36ビュー
ロードバイクネタになります(笑) 石屋ですが( ̄ー ̄)
35ビュー
真面目 ブログ つまらん… お客様からの質問 一番多い
29ビュー
墓石屋さんだけど、こんな仕事も致します。 敷石工事
16ビュー
忠暘院様にて^ ^
15ビュー
川崎市営霊園 壁面型墓所
14ビュー
荷台 飛び降り ケツ 切れた 血まみれ 痛い 生きてる…(笑)
14ビュー
抗う…(笑)
13ビュー
アーカイブ
月別一覧
2023年2月
2022年11月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年5月
2021年10月
年別一覧
2023
2022
2021
お気軽にお問合せください
メールでのお問合せ