早野石材店について
お墓の作り方
お墓の意味
お墓作りの費用
まず考えること
お墓の種類
お墓リフォーム/耐震
融資について
当店施工事例
質問箱
会社案内
墓地・霊園紹介
toggle navigation
早野石材店について
お墓の作り方
お墓の意味
お墓作りの費用
まず考えること
お墓の種類
お墓リフォーム/耐震
融資について
当店施工事例
質問箱
会社案内
墓地・霊園紹介
ブログ
2022年5月23日
石の特徴を書いてみました…((((;゚Д゚)))))))
おはようございます😃
(株) ハヤノ 早野石材店のジャム爺&憲吾です。
うし‼️ 晴れたましたよ☀️
朝の早い時間は、雨☔️と風でどうなるかと
思いましたが…(笑)
本日は、14時頃‼️
早野霊園の壁面型墓所、引き渡しで
ございます。( ̄^ ̄)ゞ
喜んでくださると、良いのですが…
引き渡しが終わらないと…安心できない…
(´;ω;`)
今回、引き渡しのお墓は此方です。↓
インド産 赤御影石
ニューインペリアル ‼️です。
銘板 本体 香炉 全て赤御影石で、
ございます。
価格については、お問い合わせ下さい‼️(笑)
さて…この石の特徴ですが‼️
先ずは、産地 インドのカルナタカ州
カルナータカじゃね⁉️(笑)
う〜〜ん…広すぎて…困る…(´;ω;`)
しかも、石の丁場(石の採掘場所)に
行ったことが無いから…余計にわからん…(笑)
比重ですが…1立方メートル 2.61㌧…
((((;゚Д゚))))))) 重…(笑)
吸水率はというと…0.08%…( ̄ー ̄)
これは、ほぼ水を吸わないってことか‼️
圧縮強度…は
スミマセン…高校をギリギリで卒業した
自分には…(笑) 意味がよくわからないです…(笑)
年間の採掘量は 12,000立方メートル・・・
結構取れてるのね〜(笑)
我々 石屋が見る数字は吸水率です‼️
この数字が低いければ、低い程
水を吸収しにくい為、劣化や光沢が劣化
しにくいと
言われてます。
あと、採掘量ですかね〜
やはり、取れる量が多いと、価格に
跳ね返ってきますから…(笑)
特徴ですが
赤御影としては、もっとも濃い赤で
生産量は、安定していて石質は、非常に
硬いです。
丁場によって、若干色調が異なるそうです。
⬆︎の情報は、日本石材産業協会から
情報を得ていますので‼️
間違いは、無いです。(笑)
さぁ〜〜本日は
真面目に石の事書いてしまいました…(笑)が
たまにはね…マジな事を書いていきますので
よろしくお願いしますm(__)m
ブログ一覧へ戻る
カテゴリー
未分類
(781)
人気記事
どんど焼き‼️
60ビュー
こんな意味だったのか 般若心経って(笑)
40ビュー
涼しくなりました 法事の会食 寺家ひらさわ 親父さんの兄弟子
36ビュー
ロードバイクネタになります(笑) 石屋ですが( ̄ー ̄)
35ビュー
真面目 ブログ つまらん… お客様からの質問 一番多い
29ビュー
墓石屋さんだけど、こんな仕事も致します。 敷石工事
16ビュー
忠暘院様にて^ ^
15ビュー
荷台 飛び降り ケツ 切れた 血まみれ 痛い 生きてる…(笑)
14ビュー
川崎市営霊園 壁面型墓所
14ビュー
抗う…(笑)
13ビュー
アーカイブ
月別一覧
2023年2月
2022年11月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年5月
2021年10月
年別一覧
2023
2022
2021
お気軽にお問合せください
メールでのお問合せ