早野石材店について
お墓の作り方
お墓の意味
お墓作りの費用
まず考えること
お墓の種類
お墓リフォーム/耐震
融資について
当店施工事例
質問箱
会社案内
墓地・霊園紹介
toggle navigation
早野石材店について
お墓の作り方
お墓の意味
お墓作りの費用
まず考えること
お墓の種類
お墓リフォーム/耐震
融資について
当店施工事例
質問箱
会社案内
墓地・霊園紹介
ブログ
2022年5月25日
八王子城 続き 沢の水 飲んでしまった…1人トライアスロン(-_-;)
どうも‼️
(株)ハヤノ 早野石材店のジャム爺&憲吾です。
すみません… 昨日ブログ更新出来ずに…^ ^
本日は、昨日の違い…埋葬が一件‼️
もう終わり…目地も全て終わりましたので^ ^
こないだの続き‼️(笑)
え〜〜っと…
そうそう‼️八王子城🏯の本丸跡地まで登って
また、獣道を降りると
二の丸跡地に着きます‼️(笑)
其処を過ぎ、
元の場所に戻り…
⬆︎の場所から今度は左側登って沢に向かって
歩き出します(笑)
この沢の向こうに滝があるはず…
この沢の水は、メッチャ冷たく澄んでいて
山登りした乾いた喉には最高‼️(笑)
しかもマイナスイオン的な感じで、
涼しい^ ^
更に奥まで歩いて行くと
御主殿跡地に‼️
お城🏯では、城主が普段いる場所は、
本丸では無くこのような 低い場所にある
御主殿にいます。
が 戦になれば、本丸に登り各所に指示を
だし、敵と戦います。
その間、女、子供達などは、御主殿などで
過ごすのです。
この奥に…滝があり いざ出陣‼️
歩いて5分とかからず到着‼️(笑)
凄い涼しいし、
わかるかなぁ〜このなんとも言えない
自然のかほり‼️(笑)
周りを見渡すと…ありました…
八王子城🏯が落城のさい…家臣、女、子供が
自害し、滝に身を投げた場所…
え…⁉️
さっき 沢の水を飲んだ場所に流れてた水って…
(-_-;)
マジ…此処か…(-_-;)
気持ちよく飲んじゃったよ(笑)
なので、キチンと 手を合わせてきました。
前回のブログにも書いてますが…
この沢の水が三日三晩赤く染まっていた
伝説があります。
八王子城には、ボランティアの方いて
その方に聞きましたので、あながち
間違いでは、ないかと_φ( ̄ー ̄ )
なんでも、落城が6/26だったかな?
なので、明治の初めまで、
毎年 6/26には、赤飯を炊いて、
八王子城の戦死者を供養していたみたいです…
今はしていないらしいですが…
で、
八王子城を降りると…
氏照、家臣達のお墓がありました。
此処も 岩屋城🏯と同じで
地元の方がたに、大事にされてるようで
綺麗な花があがっていました。
で、
跡は多摩川に出て、無事
家に帰宅…
それからすぐ風呂に入り、
元町shimomuraに手伝い‼️
帰ってきたら、朝まで爆睡してました(笑)
ちなみに当日、片道3時間 約40km
八王子城🏯の本丸、標高約450m(笑)
登り
その後…shimomuraで バイト
はっきりと
言える‼️
コレは(笑)
1人
トライアスロン
でした(笑)
お疲れ様でした
…
自分(笑)
#八王子城
#沢
#山登り
#滝
#此処
#涼しい
#手伝い
#憲吾
#片道3時間
#獣道
AD
ブログ一覧へ戻る
カテゴリー
未分類
(781)
人気記事
どんど焼き‼️
60ビュー
こんな意味だったのか 般若心経って(笑)
40ビュー
涼しくなりました 法事の会食 寺家ひらさわ 親父さんの兄弟子
36ビュー
ロードバイクネタになります(笑) 石屋ですが( ̄ー ̄)
35ビュー
真面目 ブログ つまらん… お客様からの質問 一番多い
29ビュー
墓石屋さんだけど、こんな仕事も致します。 敷石工事
16ビュー
忠暘院様にて^ ^
15ビュー
川崎市営霊園 壁面型墓所
14ビュー
荷台 飛び降り ケツ 切れた 血まみれ 痛い 生きてる…(笑)
14ビュー
抗う…(笑)
13ビュー
アーカイブ
月別一覧
2023年2月
2022年11月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年5月
2021年10月
年別一覧
2023
2022
2021
お気軽にお問合せください
メールでのお問合せ