おはようございます。
(株)ハヤノ 早野石材店のジャム爺&憲吾です。
今日で…お彼岸も終わり。
早野霊園も静かなもんです
物凄く静か…
今日までは、お寺様にも入れないし…
平日で、埋葬も無い 平和な1日…(笑)
そうだ‼️此間の講習会の様子を…
石の丁場の監督…⁉️だったかなぁ…
テキストを使いながら…説明してもらいました…
座りながら、テキストを見て、聞いてる
だけで…
脳みそが…かなりの熱を持ってました…(笑)
なんせ…容量が1Mが、ぐらいなもんで…
_φ( ̄ー ̄ )
自分もそうですが…
発破のイメージは、多分こんな感じですよね〜
なんだよo(`ω´ )o 違うんかいΣ(゚д゚lll)
話を聞くと…もっと小規模な爆発💥ですね
まぁ〜〜そりゃそうだ
⬆︎の様な爆発じゃ…石が粉々になるよね〜(笑)
強制的に檀家さんにされてたんだ…
まぁ〜今時分と違い…民間霊園はなかったし…
(笑)
⬆︎…第2章…限界点…近し( ̄ー ̄)
⬆︎日本各地で、取れる石…
全国で取れる見たいだけど…
ハッキリ言って…国産材は、た か い‼️
Σ(゚д゚lll)
売った事はありまん…
ほぼ…中国産…(笑)
部分かと…
もう、この時点で…脳はショートしてます…
ので…
_| ̄|○
⬆︎の二枚は、石のギズについての
説明…
で、この後…原石から 製品になるまでの
説明ですね_| ̄|○
それは、また
後日に…ブログを書いて、写真を
貼ってるだけで…脳味噌が痛いんで…(笑)
終 了‼️
(-_-)
後…(笑)
見つけちゃいました(笑)
埋葬式が…終わった後に身内同士で、
やる
会食場所‼️(笑)
寺家 ひらさわ
‼️
正直…早野霊園の近くにはね〜〜
こう言う場所が なかったのよ‼️
あるのは…ほら、なんて言うか…
ファミレスチックなレストランしか無いわけ(笑)
しかも…場所も遠いの…(笑)
⬆︎の
寺家 ひらさわ
さんは、
早野霊園から
車🚗で
10分は、
かからない‼️
で
ファミレス
なんかとは
違い
本物の板前さん
が
作る料理です。
お店の佇まいも最高‼️
個室もあるし
風情は、もちろんあります。
写真ですか?(笑)
チョットだけですよ(笑)
階段を登っていくと
この続きは明日に‼️(笑)
それでは、本日もよろしくお願い致します。