西表島から由布島からの竹富島 ハブに噛まれても死なないらしい…(笑) 本当かは知らない (笑)
2022/8/17
おはようございます。
(株)ハヤノ 早野石材店のジャム爺&モモ&
憲吾です。
本日は、埋葬も無く、
この後、御寺様へ行き ステンレス塔婆を
付けて来て、帰りに津田山霊園に
行って、メジをして来ます。
で
旅行の疲れ…(笑)
石垣島から船で
西表島へ上陸
ここからはツアーに参加
バスで移動して、
マングローブ林の川を上り
昔は根っこの薄い所をまな板と
して使っていたみたい(笑)
この後、水牛に乗って
由布島へ
超〜〜マッタリ〜〜(笑)
水牛のあずきちゃんと写真を撮り
⬆︎この蝶は、確か 国内最大種らしい
⬆︎此方がそのサナギ
黄金に輝くので、金運が上がる⤴️⁉️
かも(笑)
西表島では、
西表島山猫には、出会えなかった…
7〜8年に一回ぐらいしか会えないようで
島で確認されてるだけで…
100頭ぐらいしかいないんだって…(>人<;)
ちょっと…悲しい😢なぁ
西表島を後して…
次は竹富島…(笑)
島に上陸した時は…すでに雨☔️(笑)
竹富島は、めっちゃ小さく
流しタクシー🚕は無い チャリで一周できる
(笑)
因みに、コンビニ🏪も無く
観光客の9割は、日帰りらしい(笑)
でも…1番南国風でよかった(笑)
真ん中あたりにコウモリ🦇が
ぶら下がってるし、
真っ暗…電灯の類は、無い
晴れていれば、満点の星空を見る事が
できる。
竹富島で見たこの看板…(笑)
やはり…ハブが出るらしい(笑)
サキシマハブ という種類で
噛まれても、死なないらしい(笑)
後遺症が残るらしいですよ…
ちなみに噛まれても、血清は打たないみたい
(笑)
なんでも、腎臓にかなりの負担を
強いるようで、
じゃ…噛まれたら⁉️
一応、船かヘリで、沖縄本島に
運びこまれるというオチ(笑)
さぁ〜〜御寺様に行って来ます(笑)
本日もよろしくお願いします🥺