石は、重い。・゜・(ノД`)・゜・。
2021/10/10
おはようございます。
(株) ハヤノ 早野石材店のジャム&憲吾です。
↓今日の写真は、常安寺境内にある墓所工事
風景
石材をトラックからの降ろして
バタバタに積み替える所
墨出し、この辺のことを
しないと、あとで、石が入らなかったり
芯が合わなかったりするので、
多少時間がかかってもやります。
↓は、配水パイプの紙を取り出している
↓は、袖石と言われている部材の仮置き
↓ 水平出し
↓ 水平と仮置きが終わり
↓ 止水と呼ばれるセメントみたいな物で
止めてから、モルタルをに下に詰め込みます
( ̄^ ̄)ゞ
3~4日で、墓所が出来上がるのです。
♪───O(≧∇≦)O────♪
で、1つの部材は、今回の墓所に限り
約100kg以上あります…。・゜・(ノД`)・゜・。
なので、どうしても機械が
必要なんです。
さあ~今日も、頑張るかなぁ( ̄▽ ̄)
天気もいいし、
( ̄▽ ̄)
実家の虎之助
御歳23歳
まだまだ元気です。
何回か、死にそうになりましたが( ̄▽ ̄)
今の所、元気です。