建築 石張り こんな感じ 動画あり 厚木 ブログ更新遅くなりました(笑)
2022/8/11
お疲れ様です。
(株)ハヤノ 早野石材店のジャム爺&憲吾です。
先程…帰って来ました(笑)
本日は、厚木の現場
アマダ フォーラム246内で
石張り工事👷♂️
⬇︎まず…基礎の部分を一度掃除🧹
その後、水を撒きます。
⬇︎
その上にノロを撒き、石を据える。
1) カラ練りとは、砂とセメントだけを混ぜた
物 因みに、水は使わないので
バサとも呼ばれる(笑)
2) ノロとは、
バケツに水を入れ その中に…
セメントを適度に入れて混ぜ合わせた物です。
まぁ〜〜接着材的な感じかなぁ(笑)
⬆︎石張りが終わると…目地と目地の間に
ノロを流して、綺麗に拭き取る
で…本日 約10㎡の石張りが完成‼️
( ̄^ ̄)ゞ
明日…右側の最後の1列を
寸法に合わせて、加工しながら
石張り‼️
最後、目地材を詰めて
本当に、完成(笑)
⬆︎最初の1列目
⬆︎の動画の工程をひたすら続ける事
約10㎡(笑)
今日の作業は、完成(笑)
終わりは、18:00頃
そこから、東名で 海老名サービスエリアで
飯食べて帰って来ました(笑)
で…
ブログ更新(笑)
本日もお疲れ様でした‼️
さぁ〜〜
風呂🛀に入って…寝るかなぁ〜〜(笑)
本日のジャム爺は…