おはようございます。
(株) ハヤノ 早野石材店のジャム爺&憲吾です。
昨日は、定休日…(笑)
朝から、チャリで
八王子城🏯に行って着ました‼️(笑)
サイクルジャージを来て…~_~;
片道3時間…(笑)
約40km…ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
後北条氏の氏照が築城した事で有名
八王子城が出来る前までは
滝山城🏯にいたが…
武田信玄に攻められて…落城寸前まで
追い詰められたのがきっかけで、
八王子城🏯を築城を決める…
まぁ〜〜八王子城🏯は、
本当の山城だから、登るのが大変…
写真だと、わかり難いとは、思いましが…
この道をひたすら…約20分ぐらい⁉️
登ると、
一旦開けた場所に‼️(笑)
⬆︎ 関東平野⁉️ まぁ〜〜兎に角 凄くいい眺め‼️
^_^
此処から更に登ると‼️
⬆︎が八王子神社⛩…
結構…朽ち果ててる感は、否めないが(笑)
此処で、一度参拝して 右側にある階段を登ると…
ジャン‼️‼️‼️
本丸跡地が‼️(笑)
ちょっとした空き地が有るだけ…
しかも、広さも無いので実際この場所には、
天守閣は、多分無かったかと…(笑)
山城故…急峻な山肌を利用して、
尚かつ…防衛拠点だから、まぁ〜〜
本当に登るのが大変…(笑)
今は粗方…登り易くはなってるからいいものの
当時は門や櫓 虎口などなど
あり…
この城🏯を攻め落とすのが如何に大変か
よくわかる…
実際にはと言えば…
秀吉の小田原征伐の時…
城主の氏照は、八王子城を離れ兄氏政を
助ける為に…
小田原城にいた
この八王子城には、家臣達が残っていた
其処に…加賀の前田利家、上杉景勝、真田昌幸ら
の諸将らの大軍が八王子城を攻撃
多勢に無勢の城方は、1日で落城…
御殿の裏にある滝の側で…
残っていた家臣や女、子供が 自害…
滝に身を投げ…近くの川が三日三晩…
川が赤く染まったと言われている…
本日は、此処まで。(笑)
山城は、越後の春日山城も登ったが…
ダントツで八王子城の方が大変だったよ…(笑)
大凡、標高が450m…(笑)
チャリで3時間かけて…450m…登る…
マジ 大変… 干からびるかと思った(笑)
本日もよろしくお願いします。